旅から帰りました。
大阪体育大学で2日間お世話になってきました。
2日間で4回の稽古ができました。
この大学へ出稽古する理由は、
稽古中の内容が質的にも量的にも充分であること。
外部者に対しても、学生が真剣に掛かってくること。
指導陣2名の剣道力が、8段の中でも特別Aクラスであり、
そのお二人が、本気で私などのお相手を務めてくださるということ。
などがあります。
課題を頂戴いたしました。
しかも、
偶然とは思えないほど、お二人から似たような趣旨の御指導をいただきました。
相手の兆しが生じるまで、打ち出しを溜めること。
(我慢できずに打ってしまうと、置きにいくような打ちになる)
ありがたいことです。
例年そうなのですが、
大阪から帰っての一週間位の私の稽古はなかなか良いです。
でも、大阪の賞味期限は一週間位で切れて
元の私に戻ります。
しかも、
今回は風邪ひいて戻ってきました。
賞味期限内で稽古できる時間あるかどうかわかりません。
トホホ・・・
2008年03月10日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/12190721
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/12190721
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
稽古の後も薄着でウロウロしてましたから。