2016年03月23日

高田修道館の卒団式2016を行いました

館長備忘録 セカンドシーズン(17)
突き抜けることを祈念しています。

そのためには、己に克たねばなりません。

高田修道館という道場ネームですが
スポーツ少年団での登録名は、高田剣道スポーツ少年団です。
昨夜、その少年団の卒団式を行いました。
記念の木刀、竹刀袋、寄せ書きなども贈りました。

10288767_671043796371136_8928111040629581367_n_512.jpg
今年は、小学生6名、中学生6名が卒業です。
なかなかの戦績を残した子ども達でしたが
これからは、どんな中学生、高校生の生活を送るのでしょうか。
健やかに成長してほしいと願っています。
大人の階段を登るのだぞ・・

最近の剣道活動は、
子ども達も指導者も保護者も
試合での勝利に気持ちが向きがちなので
「相手に勝つ」ことを目標や評価の対象においてしまうことが多いのですが

我々が「相手に勝つ」前にしなければならないことは
「自分に勝つ」ということ。
日ごろの生活の中で「自分に負けている」者が
相手に勝ちたがってはいけません。
試合で負けたからといって、悔しがる資格もありません。
なので、目標は

「自分に克つ」 ということ

「勝」ではなく「克」

これ、剣道の本来の目標ではないかと思いまして
子供たちに贈る言葉として
昨夜は少しお話をしました。

12802718_671044036371112_4946277854741010920_n_512.jpg
解ってくれたかな・・


posted by カン at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚えておきたい言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174600016
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック