突き抜けることを祈念しています。
そのためには、己に克たねばなりません。
高田修道館という道場ネームですが
スポーツ少年団での登録名は、高田剣道スポーツ少年団です。
昨夜、その少年団の卒団式を行いました。
記念の木刀、竹刀袋、寄せ書きなども贈りました。

今年は、小学生6名、中学生6名が卒業です。
なかなかの戦績を残した子ども達でしたが
これからは、どんな中学生、高校生の生活を送るのでしょうか。
健やかに成長してほしいと願っています。
大人の階段を登るのだぞ・・
最近の剣道活動は、
子ども達も指導者も保護者も
試合での勝利に気持ちが向きがちなので
「相手に勝つ」ことを目標や評価の対象においてしまうことが多いのですが
我々が「相手に勝つ」前にしなければならないことは
「自分に勝つ」ということ。
日ごろの生活の中で「自分に負けている」者が
相手に勝ちたがってはいけません。
試合で負けたからといって、悔しがる資格もありません。
なので、目標は
「自分に克つ」 ということ
「勝」ではなく「克」
これ、剣道の本来の目標ではないかと思いまして
子供たちに贈る言葉として
昨夜は少しお話をしました。

解ってくれたかな・・