館長備忘録 セカンドシーズン(26)
突き抜けることを祈念しています。
そのために、
京都で三昧に入っていますが、なかなか・・・・
朝稽古二日目
稽古内容に、自分の悪いところばかりが出ている気がします。
何とか軌道修正できないかと
お昼過ぎの武道センターで、タニクジラ8段に特訓してもらいました。
その流れに乗れたのか、
午後の自分の立会いでは
面がバキッと決まって、今年の演武は一本勝ち。
少し、嬉しい。
でも、右股関節と両脚裏に坐骨神経痛が発症したので
大事をとって
この日の後半の稽古は見取り稽古となりました・・・
今日頂いた助言
・緩急の使い分け
・緩急の配分を自分で作り上げる。
・左拳を一直線にぶつけて打突を爆発させる。
・予測をする。そしてその予測が外れたときの立て直しを早くするため、
予測が外れたときの対応方法もセットでプログラミングしておく。
今年の課題できたな。
2016年05月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175164182
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175164182
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック